おばさんとは言わせない!いつまでも健康で若々しく在りたい♪美しい姿勢は、美しい人生を創造する!2019.05.03
ALOHA
「令和」が始まりましたね。
新しい時代の幕開けに心が躍ります。
今までのことはリセットして、前を向いて、これからの時代を美しく輝いて生きましょう
気持ちを引き締めるときって、背筋が自然と伸びませんか?シャンとするというか…
背筋を伸ばして凛としている女性って素敵ですよね♪
女性だけでなく、男性もやはり姿勢がいい方がずっとカッコよく見えるものです。
姿勢は見た目の印象を大きく左右します。
小さい子は大人を見て「おねえさん」と呼んだり、「おばさん」と呼んだりしますよね~
その判断基準って、何だと思います?
顔でもなく、服装でもなく、表情でも声でもなく…実は姿勢なんですって
同じ年齢でも姿勢の良し悪しで、大きく差がつくわけです。
背筋がシャンと伸びて、立ち居振る舞いが綺麗な女性は、たとえ70代や80代であっても、どこか気品があって美しいものです。
年齢を重ねると、つい顔や髪の毛のケアにばかり時間とお金をかけがちですが、姿勢を意識する方は案外少ないのではないでしょうか?
姿勢を正して歩くということには、お金がかかりませんタダです
笑
子供からの見た目が「おばさん」から「おねえさん」になるのでしたら、やらない手はないのでは…?
しかも、見た目の美しさにつながるだけでなく、健康や美容にも良い影響があります。
曲がっていた背筋を伸ばすと胸がグッと広がるようになります。
胸が広がると深い呼吸が出来るようになります。
深い呼吸が出来るようになれば、空気をたくさん吸い込むことが出来て、体の血行が良くなります。
細胞が活性化されて健康になり、体が若返ります。
血行が良いと肌の色も美しくなり、艶やハリも良くなります。
現代は、デスクワークでパソコンを使う時間が多くなり、スマホの普及で姿勢が崩れている方が多くなりました。
肩や首が凝り固まると、ストレスやイライラの原因にも繋がります。
頭の重さは、成人で約5キログラムあるとされています。
この5キロを首で支えているわけですが、姿勢が崩れると、重い頭を首が支えきれなくなり、前に倒れる状態に…
そして肩は後ろに下がり前かがみに…
胸を張って歩くどころか、胸が圧迫され、内臓にも負担がかかります。
そうすると、どうでしょう…体のあちらこちらに支障をきたすようになります。背中・腰・お腹・脚などなど
思い当たる方も多いのでは?
正しい姿勢を覚え、いつでも自分で整えられるようにしておくことが大切だと思います。
姿勢が整うと、首や肩、体にかかる負担が軽くなり、イライラやストレスから解放されるでしょう。
気持ちも前向きになり、顔の表情も明るくなります。笑顔も自然に増えますね(*^▽^*)
それは、ご家族や、パートナーにも良い影響を与えると思います。
もちろん、ビジネスの面でもプラス効果は大きいと思いますよ。
体は年代によって変化していくもの。
20代~30代、40代~50代、さらに60代~70代では体力も瞬発力も免疫力も違います。
でも、自分なりに努力されている方は一目瞭然に分かります。
今からでも遅くはありません。これからの人生の中では、今日が一番若いのです!
5年後、10年後に後悔しないためにも、今日からできることに取り組みましょう♪
そんなわけで…
誰もが振り返る「美しい歩き方講座」~姿勢を改善して健康美人になろう~
を5月9日(木曜日)宇都宮で開催します♪(宣伝です 笑)
梨加さんがどうしても習いたかった講座です♪
講師の岩月智恵子さんは、ロミサングの長年のお客さまで、ロミロミスクールの卒業生でもあります。
いつも姿勢がよく、ハツラツとしていて、フレッシュで憧れの女性でした。姿勢がいいから、声にも張りがあって可愛いの♡
普段は他のスクールで教えているところを、頼み込みました(*^▽^*)
背筋を伸ばして、颯爽と歩いている人は誰が見ても爽やかで美しいもの。
さあ!迎えた新時代、美しい姿勢で人生をハツラツと歩いていきましょう
【講座の流れ】
・姿勢チェック
・体操→筋力アップ→つまずきを無くそう
(ご家庭でも出来る体操です)
・美しい歩き方のレクチャー
・美しく歩く実践
・キレイに見せる立ち方
・写真を撮る時のポージングの仕方
・笑顔の見せ方
・セルフロミロミ講座
※講座は裸足で行います
・健康茶を飲みながら質疑応答タイム
ロミロミスクール 2019年5月生募集中!【3名】
【募集中のイベント】
5月9日(木)
誰もが振り返る美しい歩き方講座受付中
栃木県日光市明神271-3 アート美容室内
Tel 090-2420-4505
10:00~17:00(最終予約)完全予約制
↓↓↓LINEからもお得な情報が受けとれます♪